ガジェット関連

【使い勝手最高!】山崎実業のケーブルボックスの使い心地とレビューについて

たけのこ

グチャグチャに絡まった配線をそのまま外に出しておくと、見栄えが悪いし気になって仕方がなかったので山崎実業が提供しているケーブルボックスを購入しました。

「とりあえず、有名どころのケーブルボックスでいいかな」

という軽い気持ちで購入し、かれこれ3ヶ月使用しましたが綺麗に収納できてケーブルが見えなくなるだけで驚くほどテレワークが捗るように変わりました!

今回は、そんな山崎実業のケーブルボックスを3ヶ月使用してきた感想とレビューについて書いていきます。

ケーブルボックスの見た目

ボックスの見た目はシンプルで、ケーブルを出すスキマが前後に付いており上蓋が簡単に開くような作りになっています。

また、色もブラウンとホワイトの2色とボックス自体の主張が激しくないので、どんなインテリアにも馴染むケーブルボックスとなっています。

中身は凹凸がなく、無駄なものが何も無い!

他のケーブルボックスもいくつか購入して試しましたが、不要な板や凹凸あると

  • 延長ケーブルが収まらない
  • コードを収納するスペースが狭い
  • 凹凸がある分、お値段が少しだけ高くなる
  • 電源タップのON/OFF切り替え時、手に引っかかって気になる

などなど、少し不満に感じることが多かったのですが、

こちらのボックスの中には無駄な凹凸が一切なく、単に延長ケーブルとコードを収納できるだけの箱となっています。

ボックスの内部構造にこだわりがない人であれば、とりあえずコレ使っておけば間違いナシですね〜

[chat face=”cropped-24a6ce9ea80cd88a9664fbd22d097884.png” name=”たけのこ” align=”left” border=”green” bg=”none” style=”maru”] 友達に「これめっちゃイイ!」って自慢した数ヶ月後、なんと友達の家にも設置されていました(笑) [/chat]

ケーブルボックスの使い心地とレビュー

改めまして、山崎実業のケーブルボックスの良いところは以下の通りです。

  1. デザインがシンプルで、どのインテリアにも合う!
  2. ケーブルを出す隙間が前後にあるから使いやすい!
  3. 内部に無駄な凹凸がなく、使い勝手が最高!
  4. 意外にもボックスの強度が高い!

特に使って驚いたのが、ケーブルボックスの強度です。

ボックス自体はプラ板のようなもので作られており、1枚1枚の薄さもかなりペラペラなのですが、ちょっとした小物であれば乗せても全く問題ありません。

ですので、単にケーブルボックスとしても使えますし小物置き場としても使うことができるところは想定外の評価ポイントでした!

[chat face=”cropped-24a6ce9ea80cd88a9664fbd22d097884.png” name=”たけのこ” align=”left” border=”green” bg=”none” style=”maru”] 僕は机上のパソコン横に設置して、フレグランスオイルやぬいぐるみ、ティッシュ、その他諸々の小物グッズを置いて使っているけど、問題なく使えています! [/chat]

お値段やケーブルボックスの詳細について

気になるお値段や詳細は以下の通りです。

カラー サイズ 材質 値段
ホワイト 15.5 x 40 x 14.5 cm PC-ABS 緩衝剤:シリコーン 3,630円
ブラウン

サイズ感的には、プラグが6つの延長コードを入れても少しまだ余裕があるくらいの大きさで、高さも手のひらサイズほど。

しっかりとした作りに対して値段もリーズナブルです。

冒頭でも挙げたように、かれこれ3ヶ月使い続けていますが今のところ不満もなく、今後も長期にわたって使っていけそうです。

長年グチャグチャに散らかっていたコードがコレ1つで片付いてしまったので、無闇やたらに他のグッズを試して散財するより、

3500円ちょい出してこのケーブルボックスを使った方が個人的には全然おトクだと思いますね〜

ケーブルボックスで迷っているならコレ一択!

ここまで、山崎実業が提供しているケーブルボックスについてレビューしてきました。

もし、”ケーブル周りの整理グッズ”ではなく、”ケーブルボックス”で何を買おうか迷っているのであれば、山崎実業のケーブルボックス一択です。

ここまで書き綴ってきたのでお分かりだと思いますが、とにかく最高です!

ケーブルを片付けたいと思っている人はぜひ購入を検討してみてください。

では、今回はこの辺りで。ありがとうございました!

 

ABOUT ME
たけのこ
たけのこ
自由奔放エンジニア
現役でエンジニアをやっています! 開発現場で経験したコーディング実装例、実装アーキテクチャの解説などを記事に書き起こしています!
記事URLをコピーしました